企画特集
Special
最終更新日:2024年12月
女滝沢スノーシュートレッキングと川連こけしの絵付け体験in湯沢市小安峡
湯沢市小安峡の冬を満喫する日帰りのコースです。
午前中は森林浴のコースとしておなじみの女滝沢森林道で、スノーシューをはいたトレッキングをお楽しみいただきます。
昼食は小安峡の宿こまくさにて召し上がっていただき、温泉入浴もできます。
午後からは秋田県こけし工人会の講師による木地山系川連こけしの絵付け体験を行います。
ぜひ冬だけの特別な体験をお楽しみください。
小安峡温泉冬の日帰りモニタープラン
女滝沢スノーシュートレッキングと川連こけしの絵付け体験in湯沢市小安峡
湯沢市小安峡の冬を満喫する日帰りのコースです。
午前中は森林浴のコースとしておなじみの女滝沢森林道で、スノーシューをはいたトレッキングをお楽しみいただきます。
昼食は小安峡の宿こまくさにて召し上がっていただき、温泉入浴もできます。
午後からは秋田県こけし工人会の講師による木地山系川連こけしの絵付け体験を行います。
ぜひ冬だけの特別な体験をお楽しみください。
開催日/2025年 1回目 1月25日(土)、2回目 2月5日(水)
時間/9:45~15:15
集合場所/小安峡温泉総合案内拠点施設
対象/中学生以上
参加費/お一人様3,500円(税込)
※参加料には体験料、昼食代等が全て含まれます。
※当日代金を徴収しますのでお釣りのないように準備願います。
※集合場所までの往復交通費は自己負担になります。
要予約 定員になり次第受付終了 各回10名定員 1回目 1月17日(金)締切/2回目 1月28日(火)締切
スケジュール予定
9:45 小安峡温泉総合案内拠点施設集合 受付
10:00~ 女滝沢森林道スノーシュートレッキング
12:00 トレッキング終了→移動(車で約1分)
12:15~ こまくさにて昼食
12:45~ 温泉入浴・自由時間
14:00~ 川連こけしの絵付け体験
15:00~ アンケート記入
15:15 解散
※スノーシューは主催側で準備します。
※絵付けしたこけしはお持ち帰りいただきます。
(持ち物・服装)
●帽子・手袋・スキーウェアなど防寒着上下でお越し下さい。汗をかきますので重ね着をお願いします。
●長靴などの防水性の靴をご準備下さい。 ●飲み物、タオルをご持参ください。
●ストック(スキーストック可)をご持参ください。※お持ちでない場合は予約時にお申し出ください。
(注意事項)
●スノーシュートレッキング会場から昼食場所までは各自で移動になります。(車で約1分)
●アンケートの記入、写真及び動画撮影等にご協力をお願いします。(情報発信等に利用させて頂きます。)
●荒天や雪の状況で変更・中止になる場合がございます。その場合は連絡させていただきます。
ご予約はこちらから