美ちしるばーのご紹介

Michishiruber

旅行トータル美ちしるばー

travel

旅行観光全般に関するご相談をお受けします。

旅行トータル美ちしるばー
名前大場 富喜子
エリア湯沢・羽後・東成瀬・十文字・増田
会社名タカカツ自動車工業(株)
内容旅行、観光、一般貸切バス
PR当社は"安全対策を行っている貸切バス会社"と評価する制度「セーフティバス」 「二つ星」評価認定を取得して、皆さまに安心してご利用いただけるサービスを提供しております。同期会・団体・グループ・家族旅行はもちろん、お食事や宿泊施設、レンタカー等の手配もいたします。旅のことはどんなことでもお気軽にご相談ください!
許認可等の内容旅行業登録第2-139号
一般貸切旅客自動車運送事業東自旅-第433号
秋田県知事登録第二種旅行業第139号
問合せ先

tkkt@cream.plala.or.jp

旅行トータル美ちしるばー
名前山本 一太
エリア湯沢・羽後・東成瀬・十文字・増田
会社名秋田コスモトラベル
内容旅行業
PR地域の方々との連携で、一味違うこの地域の魅力をトータルコーディネート致します。体験交流や移動手段などチケット類の手配もお任せください。
許認可等の内容総合旅行業務取扱管理者、全国旅行業協会選任講師、グリーンツーリズムインストラクター、あきた発酵伝道師
問合せ先

yamamoto-k@akitabi-act.com

0182-23-8070

旅行トータル美ちしるばー
名前齋藤 あゆみ
エリア湯沢・羽後・東成瀬・十文字・増田
会社名旅のわツアー
内容オリジナルツアーの企画実施(募集型企画旅行・受注型企画旅行)・ランドオペレーター業務・添乗業務
PR地域のこんなツアーがあったらいいな♪などありましたらお気軽にご相談ください。
皆さんが楽しく思い出に残るツアーを提供いたします!
許認可等の内容秋田県知事登録地域限定旅行業第150号
問合せ先

info@tabinowa.site

080-9630-5492(平日:9時〜18時)

体験観光美ちしるばー

experience

体験観光に関するご相談をお受けします。

体験観光美ちしるばー
名前菅 善徳
エリア湯沢市
専門各種体験 ゆざわグリーンツーリズムインストラクターの会所属
会社名総合型地域スポーツクラブ NPO法人こまちハート・オブ・ゴールド クラブマネジャー
内容各種、農産物の収穫体験のご紹介や「地域資源」×「まちあるき」などの企画やコーディネートが得意です。
又、地元の採れたて食材を使用したBBQや「モルック」などの遊びを体験メニューに取り入れる事で多世代でも楽しめます。
※「日本酒の唎酒師」であり「元コーヒー店店長」の経験を活かし「発酵」をテーマにしたワークショップや見学、各種体験が魅力です。
PR秋ノ宮の「雄勝スポーツセンター」が拠点で、近くには、「菅義偉首相」の実家や「元横綱・照国」の実家、現存する県内の発電所建築の中で最も古いと言われている「樺山発電所」などをウォーキングしながら巡り、近くのりんご農園で「りんごのもぎ取り体験」また、元珈琲店店長が各地にある湧き水をその場で沸かして、挽きたてコーヒーをハンドドリップで楽しむ「野点コーヒー」や「日本酒の唎酒師」が同行する湯沢市内の酒蔵めぐりや「郷土料理と日本酒の会」は人気のメニューです。
秋ノ宮には温泉が湧く川「川原の湯っこ」や現役のマタギが営んでいる「きのこや」など、ここでしか体験できない遊びや食材が盛りだくさんです。あなたの叶えたい事をカタチにします!
お気軽にご相談ください。

■キーワードは
「いぶりがっこ、日本酒、味噌、醤油などの発酵見学体験」「採れたて野菜のBBQ」「モルックで遊ぼう!」「酒のまち湯沢の酒蔵めぐり」「野点コーヒー」「朝活まちあるき」などなど。
許認可等の内容グリーンツーリズムインストラクター、NPO法人FBO公認SSI認定唎酒師、湯沢市公認まちづくりコーディネーター、日本バーベキュー協会公認中級インストラクター、(公財)あきた企業活性化センター専門家派遣 飲食アドバイザー専門家・中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家、健康経営アドバイザー
問合せ先

0183-55-2277

ガイド企画美ちしるばー

guide

ガイドと共に観光地を巡るご相談をお受けします。

ガイド企画美ちしるばー
名前菅英夫
エリア湯沢(雄勝・秋の宮温泉郷・湯ノ沢温泉)
専門観光ガイド
会社名雄勝観光ガイドの会
内容雄勝地区を中心としたガイドの案内・コースの相談等
PR※ 雄勝地区はかっては4つの自治体が合併、その後平成合併で湯沢市になりました。
横堀地区は中心地で往年の古道に歴史的に価値ある板碑や、賀川玄廸、戸部一憨齊等の賢人を輩出しており、かっては院内銀山の恵みの恩恵を受けていました。
院内地区は350年の歴史がある院内銀山や院内石等で潤った町で、その街並みも武家屋敷を偲ばせるたたずまいの街です。
小野地区は平安の美女と謳われた「小野小町」の出生と終焉の地として史跡も多く存在し、悲恋物語として語り継がれたいます。
秋ノ宮地区は県内最古の温泉地として温泉宿はすべて源泉を持ち、集落の70%は給湯設備を持ち温泉を家庭に供給しています、近くには「湯の又大滝」や「川原のゆっこ」等見どころや、体験も出来ます。

いずれもお客の要望にお応えして、コース等提供しておりますのでお気軽にご相談ください。
問合せ先

niemonn72@gmail.com

090-2366-0181

ガイド企画美ちしるばー
名前小嶋正男
エリア湯沢(湯沢市中心部・ゆざわ温泉・湯ノ原温泉)他
専門観光ガイド
会社名湯沢観光ガイドの会
内容湯沢の街中を中心としたガイドの案内・コースの相談等。おまかせコースもご相談に応じます。
PR湯沢市役所を中心とした町中散歩がメインとなりますが、かつて小野寺公が居住した湯沢城址の見張り台に立つと、ながめ最高で天下をとった気分にもなれます。町中にはキーワード400となる一里塚、湯沢大堰、清凉寺、羽州街道などがあり、酒造業も4社、城下町らしく8つの小路、国指定有形文化財の山内家、名水百選の力水、犬っこピアリー、正男の熊、郡会議事堂、うるし飾りのいろはなどもあります。食はラーメン屋、オランダ焼、稲庭うどんなど盛りだくさんの見どころ、食どころがあります。

来て良かった湯沢、市って楽しい湯沢にぜひおいでください。楽しくご案内致します。
問合せ先

090-7078-0009

お問い合せ

Contact
お問い合せ
パンフレットダウンロード