観光スポット

Tourism

羽後・五輪坂温泉エリア

キャンコ渕(貝渕)清水

キャンコは貝の方言で「キャンコ渕」と呼ばれる西馬音内川の渕があって、その周辺一帯を呼ぶ俗称です。この「キャンコ」は、地形をいう「かい(峡)」を川がえぐられて地形が貝の形に似ているということで、むかし、土地の識者が「貝」の字にあて、「貝」を「キャンコ」と読んだ地名です。キャンコ渕清水は、出羽山地内の姥井戸山・大黒森山を水源とし、西馬音内川のキャンコ渕に向かって流れ下る涸れ沢の伏流水で水量も多く、地域の清水になっています。

施設・スポット情報

住所〒012-1137秋田県雄勝郡羽後町西馬音内堀回

交通手段

湯沢横手道路湯沢ICより国道398号、県道57号経由で約15分
電車JR湯沢駅よりタクシーで約20分

POINT

羽後高校を超えて少しのところにあります。由来などを書いた看板が目印です。

最終更新日:2020年05月

住所〒012-1137秋田県雄勝郡羽後町西馬音内堀回

お問い合わせ先

こちらの観光スポットに関するお問い合わせは下記にお願いいたします。
お問い
合わせ先
羽後町観光物産協会
電話番号0183-55-8635

お問い合わせ先

こちらの観光スポットに関するお問い合わせは下記にお願いいたします。
お問い
合わせ先
羽後町企画商工課
電話番号0183-62-2111

お問い合せ

Contact
お問い合せ
パンフレットダウンロード