最新イベント情報

Event

湯沢(湯沢市中心部・ゆざわ温泉・湯ノ原温泉)

雄勝郡会議事堂記念館企画展「湯沢凧展」

 本年も雄勝郡会議事堂記念館にて湯沢凧展が開催されます。湯沢凧は墨一色で描かれた「まなぐ凧」と勇壮剛健な「武者絵凧」、優美華麗な「歌舞伎絵」の図柄があり、骨組みと吊り糸が単純なつくりでありながら自由自在に操作できるのが特徴で、その原型は江戸時代に完成したと言われています。
 今回は同好会会員の作品の他に、湯沢凧を愛した白石彦蔵作の版木と凧下絵や倉田安太郎作の「凧画帳」、明治期・戦後復興期から現在まで制作された湯沢凧等が展示されております。
館内には約50点ほどの作品が並び、様々な表情をした湯沢凧の魅力が楽しめます。通常、雄勝郡会議事堂記念館には七夕絵どうろうが展示されていて、湯沢凧と七夕絵どうろうがコラボレーションした空間は記念館の洋風建築の館内と相まって素敵な雰囲気になっています。

展示
・白石彦蔵作の版木と凧下絵
・明治期、戦後復興期から現在までの湯沢凧
・高倉案蔵作のまなぐ凧 現存する最古のまなぐ凧と言われ、市指定有形民俗文化財となっている作品です。

主催/湯沢市教育委員会
共催/湯沢凧同好会

イベント情報

日時2月11日㈯~3月31日㈮ 8:30~17:00
会場名雄勝郡会議事堂記念館
会場場所〒012-0825秋田県湯沢市北荒町2−20
屋外/屋内屋内
料金入場無料
公式HP https://www.city-yuzawa.jp/site/bunkazai/3296.html
注意事項等※館内での撮影は可能です。
※お車でお越しの方は湯沢市役所駐車場をご利用ください。(徒歩1分)
問合せ先

湯沢市教育委員会事務局教育部生涯学習課文化財保護室

TEL:0183-55-8193

お問い合わせ先

電話番号0183-55-8193

お問い合せ

Contact
お問い合せ
パンフレットダウンロード